QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
マルコポーロ

父の日

2014年06月17日

6月15日は父に日でした。







母の日はインパクトありますが父の日って少し忘れがちですよね。







プレゼント等の店側の準備も母の日の方が派手です。







しかし、日頃の感謝の気持ちを伝えなけらばならないということに関しては母親だけでなく勿論父親も該当します。








今の環境があるのは両親のお陰、私は普段はそんなことあまり意識しないのでせめてこういった記念日だけは意識する様にしています。







父の日







母の日のプレゼントがスィーツだったので公平に父の日もFLAVORのお菓子詰め合わせ(スィーツ)をプレゼントしました。







何も渡さない年もあるので意外そうに喜んでくれました。







去年、私が全てスケジュールを組んで両親を沖縄に案内したという話はしたかとは思いますが、あの頃からでしょうかね…親が私に対する見方が変わってきた気がします。







以前は私が独立することに関して反対しておりましたが、あれから熱意や沖縄である理由が両親自身が体感することにより伝わり反対はしなくなりました。






やはり、日頃の行い、姿勢が大切であるということですね。







今、親に自分の行動を反対されたり批判されている方は自分がどういう行動や言動をしているのかを見返してみて下さい。







きっと以前の私と同じでしょう。






今、ある環境があるのは両親のお陰でもあります。







その感謝の気持ちを少しでも両親に伝えることができればあなたに対する見方が変わってくることは間違いないです。







そしてこれは両親だけでなく友人や同僚等との対人関係にも共通していえることです。






偉そうなことをいっておりますが私自身もそれが完璧にできているとは思っていません。






たた、少なくとも意識があるのでそれが行動として出ています。






できていない人は些細なことかもしれませんが「今の環境に対する感謝の気持ち」意識していきましょう。













今回のオススメの店は 大阪府大阪市西区北堀江1-13-21 山本ビル 1F にある 花凛堂 です。






北堀江にある漢方カフェ。





父の日





店内は狭く、テーブルや椅子、床も木造で本当に「隠れ家」をイメージさせるカフェです。





それ故に落ち着くことはできますが席数も10席有る無し程度ですので満席には注意して時間帯を気にして行った方がよいです。




父の日






メニューにはそれぞれ漢方茶の名前と効能が書かれてあります。

様々な症状に見合った漢方茶を書いてくれており、漢方茶のプロフェッショナルである店員に聞くこともできますのでその人の現状に適した漢方茶をチョイスすることができます。




父の日






メニューは健康茶は勿論のこと、健康面に気を使ったスィーツ、ランチタイムには500~700円程度のランチも提供しております。





私はストレスや生活習慣病対策として活気茶を注文することにしました。





父の日






こちらが活気茶。





グァバの香りがほんのりする漢方茶とは思えない程飲みやすいお茶です。




御値段は500円台。




ティーポット付きでこの値段は安いと思います。






父の日





あと、漢方の購入は勿論のこと調合もできるみたいです。




体調管理の為に是非この店で漢方を勉強されてみては如何でしょうか。





次回もお楽しみに。


同じカテゴリー(日常生活)の記事
2014年
2014年(2014-12-30 22:47)

人間関係
人間関係(2014-09-30 16:30)

人間観察力
人間観察力(2014-06-18 22:01)

カフェ友
カフェ友(2014-06-09 22:23)


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。